お知らせ・ブログ
お知らせ・ブログ

2025.09.10
お墓にまつわる豆知識
お墓の中の遺骨を減らしたい ~粉骨~

最近多いのが、お墓の中が骨壺がいっぱいで…と相談があります。
提案の一つですが、古い遺骨(50年忌過ぎた遺骨とか)から粉骨にして、骨壺3~4個分が1つの骨壺に入るくらいになります。
例で上げると、10個骨壺があった場合、3つの骨壺程度になります。(遺骨の量次第です)
また、お墓の内部は必ず一カ所土と繋がった部分があります。
そこへ粉骨した遺骨を埋める方法もあります。(土に戻るという意味)
再火葬して遺骨を少なくする方法もありますが、行政手続き(改葬申請)が必要になります。
行政手続きのサポートも致します。
お墓に限らず、先祖供養に関することなら何でもご相談下さい!